かつては人に利用・管理されていたが、現在は放置されている森林のこと。
施業放棄されて人工林と里山放置林の2種類がある。施業放棄された人工林は、植林後に下草刈りや間伐枝打ちといった手入れが全くされていないものと、伐採後に植林されていないものがある。いずれも材価の低迷が原因にあります。
里山放置林は薪炭林や農用林として利用し維持されていたが、利用が廃れ放置されているもの。
近年問題となっているナラ枯れは、利用されない老齢木に付くカシノナガキクイムシ
とナラ菌が異常繁殖するのが原因です。