NEWS&TOPICS
ウェブマガジン
-
WEB MAG #12 植樹活動とその意義
皆さんは〈全国植樹祭〉という活動をご存知でしょうか?詳しくは知らないが、ニュースなどで聞いたことがあ...
- ウェブマガジン
- 植林基金
-
WEB MAG #11 桜と日本人
日本人が春を感じるイベントと言えば、お花見。桜の木の下で飲食を楽しむというのは、日本でしか見られない...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #10 ウクライナと日本、そして院庄林業との関係
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから2年が経ちましたが、未だ解決の糸口は見出せないまま。...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #9 森林認証FSC®︎と 院庄林業の山への想い
院庄林業は、自社に伐採チーム、山の買取・調査チームをもっています。これは「山を育て、使って、植える」...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #8 森の落ち葉の行方
紅葉の美しい季節ですね。樹木についている鮮やかな葉だけでなく、足元に降り積もった落ち葉も、その美しい...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #7 森林産業のフロントランナー
院庄林業では、集成材の原料となる木材(ラミナ)をヨーロッパの企業から輸入しています。その中の一つが、...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #6 木材活用の未来
持続可能な開発目標「SDGs」は、いまや小学校の授業に取り入れられるほど私たちに身近なものとなってき...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #5 森林の価値はいくら?
「森林の価値」を、もし貨幣で換算するなら、いくらになるでしょう。まず、森林には様々な働きがあります。...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #4 《木育》って何のこと?
皆さんは「木育(もくいく)」という言葉を聞いたことはありますか?「木育」とは、2004年に北海道庁が...
- ウェブマガジン
-
WEB MAG #3 森林伐採の課題と対策
1990年〜2020年の30年間に世界で減少した森林面積は、年平均約592万ha。これは1分間に東京...
- ウェブマガジン